2019年08月30日
キンプリうちわ盗難事件発生。某CDショップが情報求めメッセージ掲示。
タワーレコード福岡パルコ店にて。
店内に飾ってあったKing & Prince・平野紫耀くん公式ジャンボうちわが盗まれる事件が発生しました。
売り場にはうちわがすっぽり入る保護用の透明ケースのみが残され、そこにお店から以下メッセージが掲示されています。
『キンプリ1stコンサート、平野紫耀くん応援うちわが8/25(月)夕方以降から無くなっていました。
ショックで担当が泣いています……
お心当たりのある方はスタッフまでお願いします!
タワーレコード福岡パルコ店』
無事戻ってくることを願います。。。
せっかく作った売り場でこのような事が起きたショックもあるでしょうし、おそらく売り場作った担当さんの私物うちわですよね。。
せっかく売り場作って盛り上げてくださってるのに、ホンット腹立ちます、許せない。
盗んでまで欲しがるなんて、信じられない。
店員さんからのメッセージが貼ってあるうちわ保護ケースのチャック部分が開いていることから、犯人ご丁寧なことにうちわケースから抜き取った様子。
てっきりゴトいったのかと思いました。
保護ケース入りで壁に貼り付けてあって抜き取るしかなかったんでしょうけど、それなら多少の時間掛かってそうだから目撃者いてほしい。
そのうちわ持って今後ライブに行ったりするのだろうか。
隣に犯罪者がいるかもしれない、盗んだうちわ持ってライブ堪能しまくってたらと思うとゾッとします。
家で飾っちゃったり?大切にしまったり?
そのうちわ見る度にタワレコで手に入れた物だと思い出すよね?
罪の意識、、、なんてあったらやらないか。(呆
どうしても欲しかったからしょうがない的な。
どういう神経。。
あぁ、神経死んでるのか。(あーあ)
盗んだ人が捕まった時はさらにティアラの印象のみならずこれだからジャニオタはと一括り、またジャニオタの印象も悪くなりますね。
たった1人のせいでね。
単独犯かわかりませんけど。
複数犯で「もらっちゃいなよ」「持ってちゃいなよ」と協力した悪質な犯行かもしれない。
「盗ろう」と意識はなさそう。普通にその意識あったらやらないから。
公式じゃない所にお金落ちるのであまりオススメしませんが、どうしても欲しいなら、盗むくらいならフリマアプリやSNSでのグッズお譲りを利用したらよかったのに。
あ、お金ないからってのはナシで。((
キンプリ平野担でどうしても欲しかったであろう動機と、ここ最近のティアラのイメージからティアラの犯行の可能性高く思えてしまいますが、そうじゃない可能性もひとつ。
転売目的の可能性。
定価の倍以上の値段での取引もあることから、それもあるかもしれないなと。
需要あるのわかってるティアラじゃないジャニオタの犯行かもしれないし、ジャニオタでもなんでもない転売ヤーが犯人かもしれない。。
平日、月曜日の夕方という人がまばらそうな時間帯を選んでやってそうな気もしました。
だがしかし、元手0で値段ふっかけて売ったとしても何千円程度。
現状そこまでプレミアついているグッズではないし、小銭稼ぐにしてはリスク高すぎ。
可能性としてはめっちゃ低い。
ジャニオタの犯行ではないという淡い期待も抱いてみました。
とにかく、早く犯人捕まって。
防犯カメラに映ってないのだろうか。
展示物より商品映るように設置されてたらちょうど映ってないか死角かな。
CDショップにどのくらい防犯カメラついてるかは詳しくわかりませんが……
接客系の仕事してた時のいくつかのお店の例だと、定点だからやはりどこか死角があったり。
カメラの性能によっては拡大したところで画質荒く判別不可。
新しい物を導入しているお店では、高性能で顔まではっきり映るものもありました。
複数犯ならなおさら相談して、周りの見張りなり人垣作るなり巧妙に近くの店員さんにバレないよう、カメラに顔映らないようやってるかもしれませんね。。
本当盗むなんてありえない出来事すぎて、驚き通り越して怒りの溜息。。
CDショップの売り場作り本当素晴らしくて、ついつい立ち寄っては新しく聴く音楽開拓できる場でもあります。
店員さんが頑張って作ってくれたことがわかる特設売り場。
手書きポップなど愛があふれていて、知らなかった素敵な音楽を知るキッカケになりCDを手に取ることも多くあります。
最近はCDショップ自体、少なくなってしまいました。
家からアクセスが良かった店舗もどんどん閉店。
CDショップならでは、店員さんが色々考えて作ってくれている愛ある売り場を見れる機会も減ってしまいました。
こういう事があると、スタッフさんが私物うちわ持って行く躊躇いも出るでしょうし。
今後対策として展示が減ってしまうかもしれませんね;;
特設売り場や展示場所にも限りがあるだろうから、店員の目に入りやすい範囲、防犯カメラ位置などを考慮して展示は縮小せざるを得ないかもしれない。
本当に残念な……というかなんでこんなに色々要らぬ事が続くかなぁ。。
今回の件で『タワレコうちわキャリーケース』という、うちわ保護カバーがあることを初めて知りました。
基本、ライブでは自作うちわ持ちなので、公式うちわは買った状態で保管。
なので保管方法に特にこだわらず過ごしちゃってました。
あんな素晴らしい画期的アイテムがあったんですね。持ち手まで入る素晴らしさ。
欲しいわ。700円で綺麗に保てるなら安い。
もっと早く知りたかったわ。
こんな形で知りたくなかった。
【関連記事】
🍬『下ネタファンサうちわ持参。キンプリ平野紫耀くんの対応も賛否両論。「ちくわ」って……』→http://candytreeentamidori.seesaa.net/article/469207494.html
🍬『キンプリ水鉄砲事件。平野紫耀が苦言。特定されたティアラ反省見えず』
→http://candytreeentamidori.seesaa.net/article/468202416.html
🍬『ジャニーズWEST小瀧望、中指立てライブファンサ、コントが物議。荒れるジャス民。担降りも』
→http://candytreeentamidori.seesaa.net/article/464882398.html